青森県のパワースポット
恐山
恐山という名前からは想像できないかもしれませんが、本州最北のパワースポットで、《日本三大霊山》《日本三大霊場》《日本三大霊地》の全てに名を連ねる霊験あらたかなパワースポットなのです。死者が集まる場所ではありますが、除霊によって悪霊は存在せず、パワーを頂けるありがたい霊しか集まってはいません。>>続きを読む
岩木山神社
青森を代表する神的パワースポットで、その昔、東北地方を治めていた藤原家や伊達家などが毎年参拝をしていたことでも有名です。パワースポットとして注目される理由の一つが多彩な神々が祀られている事で、霊的要素が非常に高い場所です。さまざまなご利益があり、運気上昇だけでなく、縁結びの神としても有名で、デートスポットにもなっています。>>続きを読む
日本最古のリンゴの木
樹齢が長い木には霊的なパワーが宿ると言われており、通常リンゴの木の寿命は30年ほどとされていますが、この日本最古のリンゴの木は、樹齢130年を超えています。しかも現在でも実際にリンゴが収穫され、販売もされているので、それがパワースポットとして有名になっている理由です。>>続きを読む